- きぜん
- I
きぜん【喟然】ため息をついて嘆くさま。 嘆息するさま。II
「~として歎息して/浮雲(四迷)」
きぜん【巋然】高くそびえ立つさま。III「先生は~として常に二三番を下らなかつた/琴のそら音(漱石)」
きぜん【毅然】意志が強く, 物事に動じないさま。 意志・信念を断固貫くさま。IV「~たる態度」「~として守る所を失ふなき/真善美日本人(雪嶺)」
きぜん【気前】〔気前(キマエ)の音読み〕(1)気だて。 性質。 気がまえ。「年頃は五十余になれども~若く/洒落本・青楼娭言解」
(2)気分。 心持ち。「いい~な/滑稽本・膝栗毛(初)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.